忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
オンラインRPGのグランブルーファンタジーの騎空団「雪月花」のブログ兼、今はサービス停止されたMMORPGトリックスターのギルド「剣風雪月花」のギルドブログでもあります。 お便りはこちらにおねがいします。yukigeshikits@gmail.com
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、ギルド集会も兼ねてギルドメンバーの10、11月生まれの方の誕生会を実施しました。

先に反省をすると、もっとみんなが楽しめるようにやらないといけないというのが最大の課題です。どうも自分の今回の采配はちょっと固すぎて良くなかったなと反省しております。

しかしながら、今日誕生会の主役のお二人にはとても喜んでいらっしゃったので、目的は十分達成されました。これもひとえに良きメンバーに恵まれればこそです。采配に問題があっても(ないようにしないといけないのですが)、メンバーの心の籠もった祝いの気持ちが通じたのだと思います。

やり方それ自体は改善の余地は大いにあるものの、こうして実施して喜んでもらえたというのは良かったです。今回の件は次回への反省と励みにしたいと思います。

ここで改めて、先月と今月に新たに歳を重ねたお二人に祝辞を述べさせていただきます。おめでとうございます。


screenshot0175.jpg








(ちなみにギルド集会の方は殆ど何もなかったであります。こっそりと報告。)

昨日のことですが、しばらく私のアカウントの1:1会話機能が故障していたことが判明しました。

症状としては、こちらから相手に呼びかけは出来るのですが、向こうのリアクションが届かないものです。設定を見ても1:1会話を拒否する設定にはなっていなかったので,設定の間違いというより、なんらかのバグが原因と思われます。

いつからそういう症状がハッキリ出たのかはわかりませんが、ここしばらくの間こちらから1:1で呼びかけても、リアクションが無かったことがあったので、その方には誠に申し訳ないことをしました。
このページを見てるかどうかわかりませんが、その方にこの場を借りて謝罪させていただきます。申し訳ございませんでした。

ちょっと変だなとは思っていたのですが、究明行動を取らなかったのでそこは私の至らないところでした。今後はもう少し注意深く振る舞いたいものです。

それから問題指摘と解決に協力してくれたアリスさんとぐっちさんに感謝であります。

先週のことですが、とうとうキャラの最高Lvが200になりました。

GVGをやってるので、平均を上げすぎないようにとこれまではLVを抑えていたのですが、ハロウィン装備の実装により課金装備のLv上限が200まで上がったことで、ハロウィンイベント開始時には164だったのですが無事に11/2日には200を達成できました。


screenshot0102.jpg 左はLV200になった時点でのSSです。達成時に皆に祝福していただきました。こういうのは嬉しいもので、皆さんに感謝であります。コーラルフィールドなのは、アリスティエルさんが初級クエストで200にしようと提案してくれたので、ちょっと思い出のあるぬすっともんきークエストで行うことにしたからです。

このクエストは200程度の経験値が入手できるのですが、これでLvをあげられる状態にするのは意外とたいへんでした。199から200にするには5400万くらいの経験値が必要で、自分の攻撃だと少なくても4000くらいは一度に入ってしまうので調整が難しかったです。

で、実際うっかり失敗したことに気がつきまして、ぬすっともんきーのクエストを受けて討伐の間にLvが上がってしまう計算になっていました。

ここで保管庫管理人さん(ぐっちさん)の提案で、私がアームブレイクのスキルによりノーダメージでターゲッティングをして他のメンバーが倒せばいいだろうとクレバーな発言によりそれを実行しました。

よもや200も間際になってしかもぬすっともんきー相手にパワーレベリングの手法を用いるとは思いませんでしたが(しかも3人もついてくれてます)、やってみると意外なほどに楽しいものでした。

なによりこうやって集まって手を取り合い喜びを分かち合えるのはとても良いことだと改めて実感しました。


久しぶりに非課金GVGを実施しました。

今日の参加者は剣風雪月花のメンバーからは私(雪月影)、一哉さん、ぐっちさんで参加し他メンバーは随時傭兵さんを募集して戦いました。

序盤はほぼ全敗でした。日付変わってしばらくしてからかなり勝てるようになりましたが、それまでは悲惨なこと悲惨なこと。7連敗くらいはしたかもしれません。それでも負けっ放しの中でもチーム内の空気が悪くならずに進められたことは嬉しいことでした。そうでなくては4時過ぎまでも続けられはしなかったことでしょう。



ここからは個人的な所感です

私は課金GVG派なのですが、非課金GVGとかなり勝手が違うのでかなりとまどいがありました。最大の違いは何より移動速度の差です。課金GVGだと天外装備により移動速度が非課金GVGより80%高いです。
非課金GVGだと素の移動速度になるので、移動がスキルで加速できるウサギが戦略的に恐ろしく強いです。機動性が高いということは、逃げる相手を確実に追いかけることができ、相性の悪い魔法使いからは逃げることも容易いのです。課金GVGでは獅子がウサギに先手を打つことも全く不可能ではないのですが非課金GVGでは獅子はウサギにまず狙われておしまいです。
というのは個別に戦った場合の話で、GVGは集団戦ですから誰かが狙われたら、お互いにそれをカバーできるように動かないといけないわけです。これは課金GVGも全く一緒ですが、昨日はそれを痛感しました。

あと、装備なんですが非課金GVGはずっと前にでた装備がずっと使えるので、開催されてからの時間経過もあって合成値や製錬LVの水準が実はかなり高くなってるように感じました。非課金GVGとはいいながら、その強力な装備にいったいいくらリアルマネー使ったのだろうかという疑問はあります(私の持っている装備で参加していたら全くお話にならなかったでしょう。ほぼ一式レンタルしてくれたぐっちさんに感謝です)。
非課金GVG創設の歴史を鑑みれば、それまでのGVGがリアルマネー使わないと勝負にならないので、非課金装備に限定することでGVGを楽しむためのハードルを下げようというのも大きな一因だったと記憶しております。現状ファンタジアで行われている非課金GVGはより正確には非課金「装備」GVGというべきでしょう。
この流れだと、LV100以下比課金GVGとは別に新たにまた参加ハードルが下げられたGVGが企画実施されるのではないかとも推測します。

ここまで書いたのを読み返してみて、辛口なコメントになってしまったような気もしますが、昨日の非課金GVGが楽しいと感じたのは事実です。現象がかくあるか、よりもいかに楽しんだかが人と人との交わりの継続には重要なのかもしれません。まとまりを一切欠く内容でしたが、とりあえず今はこれで結とします。続きはまたいずれ。

≪  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  ≫
twitter
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
雪景色
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2011/03/30
職業:
運用エンジニア
趣味:
思いを馳せること
ブログ内検索
最新CM
[01/13 prednisonePa]
[01/10 antibioticsPa]
[12/30 antibioticsPa]
[12/30 neurontnPa]
[12/26 propeciabuy-Jef]
バーコード
カウンター
最新TB
フリーエリア
忍者ブログ [PR]