こうも遅れてしまいましたこと、楽しみにしていてくださった方には申し訳ないです。
ティモさん転職の日、当日、いよいよというころになり皆さん門の前で待っている最中、
このような公共放送が!!
そこで待ち構えているから知ってはいますけれど、改めて表示されるとこれはこれで感慨深いものがあります。連絡して無くても、知っている人の名前が表示されることもあって祝福できたこともありますので、
恥ずかしいという声もありますが、めでたいことですしこれはこれで良いものだと思います。
扉から表れて、花いっぱいの祝福が!!
ティモさんが当ギルドにきて1年ほどになりますが、1次転職をしてあれから長いような短いような、なんだか不思議な気分です。
皆さんと一緒にいつもこのゲームを楽しんでくれている姿、私や皆さんにとっても励みになっておりますし、参加してくれた皆さんも一緒に喜んでくれたと思います。
みなさんと交流しつつ、自分のペースで楽しんでいく、というゲームとコミュニケーションの両立の大事さを改めて思い起こされました。
次は地道にトリックスターになる道を目指すとのことで、次もこうして祝える日が来るといいなと思える、
良い式だったと思います。
解散後、早速染髪されました。
青と白の爽やかな取り合わせが映えます。
(ジャングル大帝レオを思い出しました。)
レポートが遅れていること申し訳ありません。
近日中にアップロード予定です。
できれば今日やります。
まずは一言のみ。
ティモさん、二次転職おめでとうございます。
日々お忙しくなかなかまとまった時間プレイできないという不安定な環境ながら、加入してから1年をも経てじっくり楽しんでくれている姿は胸を打つものがあります。
今後とも、一緒に楽しんでいってくれたらと思うばかりです。
ちびさんのブログ「うお。」にて「イベントいってきました(`・ω・´)!」
アリーさんのブログ「にゃあり」にて「デュエルしよーぜ☆」
記事にしてくれるだけでも充分ありがたいのですが、お二人ともパッション豊かな記述で読んでいて楽しい気持ちになるので、基本的に多分素っ気無い私の記述の足りないところがだいぶ補完されて助かります。
こういうのをみると、励みになってまたやりたいなと思いますね。
といいつつなんだかんだで腰が重いのでその辺はご了承くださいませ。
7/31に告知どおりカードバトルイベントを実施しました。
イベントをやるたびにちゃんと人がくるかいつも戦々恐々なんですが、今日は時間前に全員集まっておりまずは一安心でした。(いつも皆さんきてくれるんですが、毎回そうだという保障があるわけではありませんので)
集合場所をメガロポリス内南東の噴水広場にしていたところ、なにやら同じように集まっているギルドのかたがたと、その中に見知った人がおりました。
いちごホイップのアニメイトバイオさんでした。
久しぶりにお見かけしたので開始までちょっとチャットをしていたのですが、折角だからと一緒にやらないかとお誘い、快諾いただけたので合流しました。
●いちごほいっぷさんの方々とその場で交流する図。こねこのスキル使用時の表情はかわいいですね。
で、チーム分けの結果このようになりました。
(敬称略)
■アニメイトバイオさんチーム
・ゴーストフリーク
・把瑠都
・エマーユ
・アニメイトバイオ
■アリーさんチーム
・オルティア
・ひなた(アリーさんが代打)
・雪景色
・アリー
実施後にメインのひとつのカード集めです!
納涼したいのでコーラルとゴーストブルー限定で集めることにしました。
自分も参加したので必死にあちこち駆け回ったので、SSはありません。
実際のカードゲームも大事ですが、資源集めて切り札の種類が限定されてしまいます。
本番の試合より重要な局面かもしれません。
規定の20分で集まったカードで上記の組み合わせの人員ででゅえる開始!
参加者以外は見て話すだけといういささか置いてけぼりの構造です。
しかし、見えないところで熱い戦いが行われ、試合は進んでいきました。
ある程度試合について語るところが終われば、のんびりと雑談するというなんとも
ギャップの激しい状況です。
●デュエルの当事者同士の熱い展開をよそにリラックスして歓談する図
オルティアさんアリーさんが順当に勝利したので2試合まで終わった段階でオルティアさんチームが2-0とリード、し私の番です。
これで負けたら引き分けから延長戦でひっくり返される可能性もあるので、試合結果は二の次の交流重視といえどちょっと緊張です。なにより、楽しむためには真剣に勝ちに行くのも大事だという思いが強いのです。
カードバトル時はこんな感じの画面になります。対戦相手以外とはまったくチャットもなにもできない状況で外界とさっぱり遮断されます。別世界ですね。
●試合中は試合に関するこれ以外の情報表示ウィンドウはありません。(SSは今日の試合でなくてえまさんに付き合ってもらった練習時にとったものです。)
なんとか辛勝でした。
終わったので進行管理と雑談に戻ります。
自分の試合が終わるとほっとしますねえ。
最後にエキシビジョンマッチのアニメイトバイオさんとアリーさんの勝負で熱い火花が!
試合工程が全部完了したので、参加賞授与と挨拶でイベント完了です。ほぼ2時間ぴったりで終わり
ちょうど良い塩梅でした。試合中にいちごほいっぷさんのメンバーもいらしてよりにぎやかに成りました。
●和やかな雰囲気でイベント完了です。皆さんありがとうございました!
ルール決定権について勝負をしかけた側がもっていると勘違いして憶えており、その点は反省点でしたが、全体としては皆さんにご好評いただけたようで、主催者としては非常にうれし限りです。
始める前はとても不安でしたが、やっぱり実行してよかったなと思います。
自分にとってのMMORPGはまさにこうした役割を演じる(Role Play)して皆さんとの楽しみを作り出すことが醍醐味だということを実感しました。
忙しい日々が続き、なかなか運営やプレイ部分で手が回らないときが多くなっていますが、その中でもこうしたことが実現できるんだと確認できたのは実り大きなことでした。
うまくいった理由の大きなところは、やはり集まってきてくれた皆さんが非常に協力的で一緒に楽しもうという意識がとても高いかたがたばかりだったと思います。
イベント概要の提案、試行への協力、賞品の協賛、実施に当たっての細かいアシスト、そういうものがうまく調和した結果だと思います。
次回への期待の声もありがたく頂いたので、折をみてぜひまた次の企画をできたらと思います。
此度、参加協力してくださったみなさんありがとうございました。