忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
オンラインRPGのグランブルーファンタジーの騎空団「雪月花」のブログ兼、今はサービス停止されたMMORPGトリックスターのギルド「剣風雪月花」のギルドブログでもあります。 お便りはこちらにおねがいします。yukigeshikits@gmail.com
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予選突破を目指すためマルチバトルへの参加方針を簡単に定めておきたいと思います。
これは団内ルールの遵守事項ではありませんが、
お互いの貢献度をよりよく確保するための協力方法として捉えてください。
極めて大きな逸脱が頻繁になければ特に罰則等考えていません。
また、規定人数については変更の余地は大きくあります。この点ご留意願います。
■1.戦力の過不足がないよう、基本的にはexまでで一部屋3人、ex+で4人までとする
APとBPの効率を考慮し戦力が十分になっている部屋には入らない方針とします。
基本的には3人いれば十分討伐できると思います。
次の部屋が建つまで待つか自分で建てるなりしておきましょう。
※もう少ししたらしばらくグランブルーが遊べないけどBPはもったいないから参加賞が欲しい、などの場合はやむないものと判断します

●基本的には1.の考え方に沿って2以降の方針があります。

■2.規定人数で戦力が足りない場合
メンバー間の戦力の上下差が大きいので、規定人数で十分とは限らない場合もあるでしょう。
戦力不足時は、部屋主と相談の上で騎空団チャットに救援がほしい旨記述してください。
簡易な方法としてスタンプ「ヒールプリーズ」でも結構です。
※提案から3分経っても部屋主のリアクションがなければ参加者の意思で騎空団チャットに記述してください。

■3.なるべく声掛けをする
マルチバトルが終わったあとに自発する予定がある方はその旨宣言しておくとよいでしょう。
騎空団チャットでも、自身がいつどれだけ流すかなど簡単な目安の記載があるとお互い動きやすいと思います。

■4.明らかに救援に行っている部屋で戦闘を開始しない
どうしても、マルチバトルの部屋が並列して建ってしまう場合があります。
その際、部屋主は自身の部屋を抜けて別の部屋の救援に行くこともあります。
そういう部屋に来てしまった方は、もう一方の部屋に一緒に救援に行くなり待つなりしてあげてください。
部屋主が他部屋に救援に行く場合も、その旨をできるだけ騎空団チャットに書いておくようにしましょう。

■5.神経質になりすぎない
参加人数については、表示上は5未満だったが入った時点でそれを超過することもあると思うので、そういった場合はやむないものとします。
他にも、つい手が滑ったとか見間違えたとか
思違いをついしてしまったということもあるでしょう。
その場合は次回以降気を付けつつも、その場では「仕方ない」で済ませましょう。
その他、上記ルールが合理的に機能しない場合もあると思うので、
その際は臨機応変に対応してください。
できればその旨私に報告をして貰えれば、
検討の上方針を再策定することもあります。

6.救援ルールについて
これは団の基本遵守事項と同一です。古戦場でも特に問題なく折り合いはつくと考えています。
PR
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄
【騎空団名】雪月花
【団長ID】3720482 雪景色
【副団長ID】
【団グレード】S
【団ランク】10
【施設(船LV/サポート)】グランサイファーLV4 / 風見鶏LV3、ポーションキットLV2、 銅鑼lv.2 or イベント対応属性星晶炉(今は闇のみ)
【アサルトタイム】12:00~ 22:00~ ※完全固定ではありません。
【団員数】24/30
【団員の平均ランク】51 (32~75の範囲です)
【募集要項について】
ブログ「雪景色の部屋」に、ほぼ類似ですが募集要項を別途掲載しています。
要項の要約を以下に記載しています。
【入団条件】
・常識の順守
オンラインゲーム、スマートフォンの一アプリケーションではありますが、
現実に生きる人との交わりも少なからずそこにはあります。
プレイする際は頭の片隅にそのことを置いておくと、
お互い気持ちよく平和に過ごせることでしょう。
・マルチバトルでは、部屋主以外は救援要請を出さない ※部屋主の全滅や撤退後は任意
また、部屋主のかたも救援を呼んだら、他の方がオールポーションもらえるように
その旨宣言するよう努めてください。
・解雇について
1.特に断りなくログインが3日以上ない場合
旅行、病気、学業への専念、仕事などリアルの事情があれば可能な限り対応します。
2.ログインはするがプレイ実績がない場合
メンバー情報を見て中長期的に判断します。
【方針】
・皆さんが楽しんでプレイできる環境の構築と継続することを理念としています
・騎空団サポートの充実
・古戦場イベントでの予選突破と本戦での1勝以上を目指す
 前回は2日目のアディショナルで22位に着くも本戦勝利なしの結果でした。
 着実に成長しているので、次は勝に行けるようにしたいです。
・現状寄付の義務はありませんが、サポート効果の継続や団機能の充実のために無理ない範囲でご協力頂けるとたいへん有難いです。
・チャットは毎日概ね数件以上の会話がある感じです。お話好きな方は大歓迎です。話題はグランブルーに限定しなくても問題ありません。時間差でもコメントあると発言した側としては嬉しいです。
・マグナ戦も徐々に流してくれている方が数名居りますが、まだ安定していません。
 供給者が増えてきて、自身もカジノなどで安定して供給できるようになったら団内で効率よく回す
 方針を固めたいと考えています。
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄
シンデレラファンタジー ~迷える魂よ、安らかに~(2015/8/22 19:00~8/30 23:59)の感想
参加して頂いた皆さん、お疲れ様でした。
この場で、皆さんの活躍に改めて感謝申し上げるとともに、
所感や反省などを記します。
当騎空団にとっては実質初めての本格的な団イベントです。
前回の6月時は全2名だったので団としての結果など考えようのない時でした。
あれから振り返ると短いようでずいぶん懐かしいですが、その話はまた別の機会にでも。
今回の結果はおおむね以下のとおりです。
■雪月花成績
予選敗退、アディショナル2日目で22位。本戦3,4は敗退。
■雪景色個人成績
獲得貢献度 75,924,077
順位 13251位
団の活動が6/18からで始めたことと、
団への加入者に占める初心者の割合が圧倒的に多いことを考慮すると
アディショナルといえど本戦に参加できたのは想像以上の結果でした。
予選時は通過まで倍は稼がないといけないほど大きく差がついてしまったので、
正直厳しいのではないかと考えていました。
しかしながら、思いのほかモチベーションが高そうな雰囲気のメンバーさんが
何名かいたので思い切ってアディショナルでの突破を目指しました。
具体的には、アディショナル突破する日を具体的に定めてその日にとにかく
注力しようという戦略です。
単純に考えれば最終日付近が最良と思われがちですが、土曜日のため
ギリギリで参加できそうな騎空団はこの日を狙ってくるでしょうし、
その時雪月花のメンバーがあまりこれないとしたら却って分が悪いというものです。
なので、集計上集まりの良い金曜日にしました。
私は休日だったので、結構な時間割くことができたのが個人的にも幸いでした。
勝つためにはどうしたら良いか、マルチ部屋の騎空団メンバーの編成を話し合ったり、
成果を報告しあったりすることがいつも以上に活況で、
高いモチベーションで楽しくプレイされていることが伝わり非常に嬉しかったです。
悔しくも本戦は実力充分な騎空団に順当に負けてしまいましたが、
雪月花の底力を出すことができ、今後の発展も見えてきたので
全体としては非常に喜ぶべき結果だったと思います。
特定の日に注力して戦うのは、戦略としては正しかったですが、
どうしても息切れしてしまうのと、
基本的な戦力不足を補うには限界があります。
次回は今まで以上に成長した皆で、
今回以上に楽しめる、素晴らしい結果を出せるように
団長として邁進していきたいと思います。
どうしたら強くなれるだろうかと、工夫を重ねつつ
一緒にプレイしていくのがこのゲームのもっとも楽しい部分だと思います。
課金要素の影響力は大きいですが、そうでなくても創意工夫で補えますし、
やる気のある人、楽しんでプレイしていることがわかる人がいると、
それだけで自身も楽しくなれるものです。
時にはのんびりしたり、ゲームなんてしている場合ではない期間もあって当然ですが、
皆で成長しながら楽しみつつ、前を向いて歩んでいきたいものですね。
Wikiの募集掲示板に記入した募集要項をこちらに転載します。
こちらは2015年8月版です

【騎空団名】雪月花
【団長ID】3720482 雪景色
【副団長ID】
【団グレード】D
【団ランク】9
【施設(船LV/サポート)】グランサイファーLV3 / 風見鶏LV2、ポーションキットLV2、銅鑼lv.1
【アサルトタイム】12:00~ 22:00~ 
【団員数】20/29
【団員の平均ランク】43程度 (17~67の範囲です)
【募集要項について】
ブログ「雪景色の部屋」に、ほぼ類似ですが募集要項を別途掲載しています。
要項の要約を以下に記載しています。
【入団条件】
・常識の順守
オンラインゲーム、スマートフォンの一アプリケーションではありますが、
現実に生きる人との交わりも少なからずそこにはあります。
プレイする際は頭の片隅にそのことを置いておくと、
お互い気持ちよく平和に過ごせることでしょう。
・マルチバトルでは、部屋主以外は救援要請を出さない ※部屋主の全滅や撤退後は任意
また、部屋主のかたも救援を呼んだら、他の方がオールポーションもらえるように
その旨宣言するよう努めてください。
・解雇について
1.特に断りなくログインが3日以上ない場合
旅行、病気、学業への専念、仕事などリアルの事情が可能な限り対応します。
2.ログインはするがプレイ実績がない場合
メンバー情報を見て中長期的に判断します。
【方針】
・皆さんが楽しんでプレイできる環境の構築と継続することを理念としています
・騎空団サポートの充実
・将来的には古戦場での本選出場も目指していく予定です。(ちなみにランクDは団員2名時の実績です)
・現状寄付の義務はありませんが、サポート効果の継続や団機能の充実のために無理ない範囲でご協力頂けるとたいへん有難いです。
・チャットは最近少しずつ盛り上がってきました。お話好きな方は大歓迎です。話題はグランブルーに限定しなくても問題ありません。時間差でもコメントあると発言した側としては嬉しいです。
マルチバトル時の最低限のルールを簡単に英語で説明します。
最初期に外国籍の方が加入されたのでそのための簡易説明資料です。
英語もネイティブではなさそうなのでごくシンプルに説明しているつもりですが、
もしどこかおかしな点にお気づきがあれば、教えてくれると幸いです。

Multi battle rule for our guild 


1. If you join the guild battle,




2. You must not call for help. 





≪  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  ≫
twitter
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
雪景色
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2011/03/30
職業:
運用エンジニア
趣味:
思いを馳せること
ブログ内検索
最新CM
[01/13 prednisonePa]
[01/10 antibioticsPa]
[12/30 antibioticsPa]
[12/30 neurontnPa]
[12/26 propeciabuy-Jef]
バーコード
カウンター
最新TB
フリーエリア
忍者ブログ [PR]