忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
オンラインRPGのグランブルーファンタジーの騎空団「雪月花」のブログ兼、今はサービス停止されたMMORPGトリックスターのギルド「剣風雪月花」のギルドブログでもあります。 お便りはこちらにおねがいします。yukigeshikits@gmail.com
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【団の目的と方針】
グランブルーというゲームをより良く楽しむため、設立しました。
理念としては、自律と相互尊重によるゲームプレイの楽しさの向上です。
一人で気軽にのんびりプレイすることと、
一緒の団にいることで協力してコミュニケーションを取りつつ楽しんでいけることが
両立できればより一層充実した時間を過ごせると思います。

【募集要項】
募集にあたっては上記理念に賛同いただける方に参加頂きたいと考えています。
初心者、玄人問いません。
他のプレイヤーが、自分と同じ人間であるという想像力が持てる方で、
積極的にグランブルーファンタジーをプレイできる方であれば他の条件は問いません。
また、コミュニケーション取りたいと考えている方は尚のこと歓迎します。

【目標】
・上記理念が継続され、皆さんが楽しんでプレイできる環境の構築と継続すること

・騎空団サポートの充実(現状はポーションメーカーLV3、銅鑼LV2、風見鶏LV3, 闇星晶炉LV3)

・古戦場の予選突破と本戦勝利3以上。
(2015年9月時は予選209位で本戦3勝2敗)
【協力プレイなど】
・マルチバトルでは、部屋主以外は救援要請を出さない。可能な限り団内で討伐する。
※部屋主全滅か撤退後はメンバーが任意で対応可
・上記以外はメンバー全体への実利や楽しさを考慮して、状況をみてルール作りをしていく予定です。
(協力要請の方針、時間を待ち合わせての共闘クエストやマルチバトルなど。現状は任意で呼びかけなどして実施してくださるとありがたいです。)
【団所属にあたっての遵守事項】
・常識の順守
オンラインゲーム、スマートフォンの一アプリケーションではありますが、
現実に生きる人との交わりも少なからずそこにはあります。
プレイする際は頭の片隅にそのことを置いておくと、
お互い気持ちよく平和に過ごせることでしょう。
・マルチバトルでは、部屋主以外は救援要請を出さない
※部屋主が「撤退」か「全滅」した後なら他のメンバーも任意で救援要請を出してください。
騎空団内での相互利益向上を目的としています。
騎空団内でボス討伐を完結させることで、全体としての貢献度獲得を増やすことを目的としています。
「みんな」や「フレンド」に救援を呼ぶと騎空団外の非常に強力なプレイヤーが参加してその人に貢献度やMVP報酬などをすべて持っていかれてしまいます。
自身が立てた部屋なら、任意でそういった方を呼んでも構いませんが、騎空団メンバーが立てた部屋では実施しないでください。
オールポーションがもらえるメリットよりもデメリットが大きいので、ご留意願います。

団内でも戦力差が大きくなってきているので、自身より強いメンバーが貢献度やMVPをもっていくことは当然ありますがご承知おきの程お願いいたします。「みんな」を呼ぶより状況のコントロールが容易で騎空団全体としては利益を共有できる形になります。
また、部屋主のかたも救援を呼んだら、他の方がオールポーションもらえるように
その旨宣言するよう努めてください。

他方、救援として参加する場合は、過度に部屋主に遠慮してダメージを与えるのを遠慮する必要も特にありません。
・解雇について
上記の2点を順守が出来る方なら、永続的に団にいてもらいたいのですが、
所属団員数に上限があるため、解雇を行うこともあります。
条件としては、以下の2つです。
1.特に断りなくログインが3日以上ない場合
旅行、病気、学業への専念、仕事などリアルの事情があればその限りではありません。
事前に連絡を頂ければ、可能な限り考慮します。
自身の生活を大事になさってくださいませ。
そのうえでグランブルーを楽しみ、当騎空団との関わりもご一考いただければ何よりです。
2.ログインはしているが、ほとんどプレイしているとみなされない場合
ログインはするものの、
全体としてプレイ実績が少ない方も残念ながら
解雇対象とさせていただきます。
こちらは中長期的な実績を見て判断いたします。
新しく加入された初心者の方の場合、そもそもゲームが肌に合わない確率が
割合高いため熟練者と比べると厳しい判定をすることがありますが
ご了承の程お願いいたします。
PR
先ほどトリックスターのサービスが終了しました。

長年の付き合いで、色んなことがありましたが、ギルド内外問わず、運営の方々も含めて皆様にこれまでのことに感謝申し上げます。

先日、ブログで告知したお別れ会の実施についてはまた別途アップロードします。

縁をすっぱり切ってしまうのも勿体ないですし、
ギルド内で他の連絡手段を確保する機会がなかった人のためにも
このブログ自体は連絡用も兼ねて残して続けるつもりです。

またあまり時間をおかずに仕事があるので、
最低限の記述で恐縮ですが連絡事項は以上です。
1/25,26 22:30 以降実施です。こちらは雪景色主催です。

1/27 22:00以降ヤンデレ咲さん企画でさよならPTも企画されています。
どちらもふるってご参加ください。


私の主催のほうはお別れ会も兼ねて、集まった人たちで一緒に何か遊ぼうという素朴な企画です。

今回集合可能な員数の確認などをする余裕がなかったため、当日集まった人たちの様子を見ながら
何をするか決めたいと思います。
現状では、トリックスター内のマップをみんなでPT組んで踏破していったり、クイズ大会を実施したりなど考えています。

みんなで集まって昔を懐かしんだりこれからの話をするだけでも意味があると思うので、
しばらく来れなかった人もお暇があったら顔を出して旧交を共に暖め合えたらと思います。


一つ前の記事でのキャンペーンですが、無事当ギルドは100体討伐に成功しました!

最終的な集計はしていませんが、おおよそ120体ほど討伐している計算です。
ご協力いただいた皆様方、誠にありがとうございます。

試練が4つあるため1体倒すのも結構な手間がかかってたいへんであるにも関わらず、無事に余裕を持ってクリアできたこと、
本当に素晴らしいと思います。

反対に反省しなければならない点としては、最終日付近、私がなかなかインができず集計などのとりまとめがうまくいかなかったためメンバーの皆さんが多く討伐することになってしまったことがあげられますj。
集計や告知のありようについては、もっと大きく告知して意識共有を図っていくべきでした。

また次回もギルドキャンペーンがあれば取り組みたいと思っているので、今回の反省を活かして皆さんが気持ちよく臨めるようにしていきたいと思います。

なお、今回のキャンペーンクリアで全ギルドリストで堂々の3位入りを果たしました。継続は力なりですね。
7/23までにリニューアルされた歓迎学園のキャンペーンで、マッドレイ討伐100体でギルドコイン500ポイントがもらえます。
当ギルドでは、これを達成したいと思います。

ギルドコインが現状1000ポイントあるので、これでギルド倉庫が獲得できます。
メンバー上限数とどちらにするか、まだ決めていませんが、どちらもいずれ導入したいと考えています。

1体討伐までに6M程度の経験値も手に入るので、経験値稼ぎとしても優秀に機能することもあるでしょう。報償についてはタンタルクラスまでの鉱石との交換可能な陰気の結晶ももらえるので、実用性もそれなりにあると思います。

楽しめる範囲でメンバー間で協力して達成いけたら良いなと考えています。
協力していただける方は、適宜メモやメール、このブログへのコメントなどで報告いただければと思います。
明後日あたりに現況までの集計方向をしたいと思います。

詳細はこの公式告知へのリンクを参照ください。


・討伐のカウント条件の注意点
上記リンクにもありますがPTを組んで臨んだ場合、直接倒してマッドレイのモンスタークエストを達成した分のキャラクターしかカウントされません。

・効率的なクリアのメモ
試練の各種クエストはランダムで選ばれます。概ねドリル2種とモンスタードロップ2種の中から一つが選ばれますが、だいたいはモンスタードロップの方が早く終わると思います。やりたいクエストがでるまでリログするのも手段の一つです。
リログすると歓迎学園入り口に戻されますが、そこでジーアからモンスタークエストを受け直すことが出来ます。
それまで集めた試練のアイテムは消えませんし、ランダムのクエストは再抽選となるので、そこまで大きな手間にはならいかと思います。
≪  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  ≫
twitter
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
雪景色
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2011/03/30
職業:
運用エンジニア
趣味:
思いを馳せること
ブログ内検索
最新CM
[01/13 prednisonePa]
[01/10 antibioticsPa]
[12/30 antibioticsPa]
[12/30 neurontnPa]
[12/26 propeciabuy-Jef]
バーコード
カウンター
最新TB
フリーエリア
忍者ブログ [PR]